Input & Output

書く。とりあえず書く。Input & Output.

アメリカの運転事情

私はアメリカで免許を取りました。日本では、教習所に通い、敷地内で運転の練習をし、その後で一般道に出るという形だと思いますが、アメリカではもっと簡単です。

 

私が免許を取った時は、とりあえず基本的な交通ルールを知るために、DMVで配布されているマニュアルを使い勉強。そして、そのあとすぐに自分用にマニュアル車を買い、その車で運転の練習をしました。その時、私はホストマザーと一緒に住んでいたので、彼女に運転を教えてもらいました。交通量の少ない住宅街や、あまり車のいない大きな駐車場に行き、スタートとストップを繰り返し練習。それから、だんだん交通の多い道路に移動し、最終的にハイウェーを運転しました。

 

私が受験した時は、自分の車でDMVに行き、筆記試験を受け、合格した後で実施試験。試験官の方が助手席に座り、ふたりで一般道に向け出発。「この道を直進、あそこの信号で右折。その後、道で止まり、3点Uターンをしてください。」というように、運転の指示を受けます。スタートの仕方、ウィンカーの使い方、ブレーキをかけるタイミング、規制スピードを守りながら走れているかなどをチェックされました。そして、その場で合否を伝えられて終了。合格していると、写真を撮り、仮免許証が発行されます。

 

こんな簡単に免許証が取れてしまううえに、無免許で運転している人も残念ながら多くいるアメリカでは、交通ルールが守られていない場面によく遭遇します。当然のように、ウィンカーも出さずに、車線変更する車ばかりで驚きます。また、フリーウェーなど4-5車線の道路も多く、最初は本当に緊張しました。

 

スピードが出やすいまっすぐな道も多く、すごいスピードで走っている車も見かけます。また、普通の道でも、制限速度が60キロなどが普通なので、ちょっとした事故でも大きな被害になります。「Pay attention and don't trust anyone"(注意をし、誰も信用するな)」と、ホストマザーによく言われました。結局、コントロールできるのは自分自身だけなので、運転に慣れた今でも、周りの状況に注意を払い、気を付けて運転したいな、と思っています。