Input & Output

書く。とりあえず書く。Input & Output.

アメリカ生活

英語のアクセント

きっとアメリカにきて、多くの人が体験すると思われる事のひとつが、質問した時や、話しかけた時に"Huh?"と言われることだと思います。親切な人だと"could you repeat that again?"など、丁寧に言ってくれますが、"huh?’って簡単なのでよく聞く一言です。 ”…

アメリカ 米連邦最高裁判所判事

米連邦最高裁判所判事の一人で、カリスマ的人気を誇っていたBader Ginsburgが9月に亡くなりました。連邦裁判事の任期は終身であるため、あまり変わるものではありません。Bader Ginsburgは87歳と高齢で、この数年は特に健康に問題があり、たびたび入院などを…

紙製品の値段

アメリカでは、日本に比べてトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの紙製品の値段が高いと思います。 私がいつもCostcoで買っているCharminというトイレットペーパーは、30個入りで$27。大型スーパーのTargetで買えば、24個で$24ほどします。Kleenex…

大統領選討論会

11月3日の大統領選にむけての最後の大統領選討論会が昨夜行われました。Yahoo Japanでは、CNNの記事をもとにバイデン勝利と言う書き方でしたが、トランプの方が説得力がありよかったな、と言うのが私の感想です。 質問のひとつに、南米から違法に入国しよう…

再開

3月半ばに在宅勤務になって以来会っていなかった職場の友達に、今日会いました。仕事のパソコンにメッセンジャーが入っているので、いつもオンラインで話はしているのですが、実際に会ったのは6か月ぶり。久しぶりに会えてとても嬉しかったです。 コロナ感染…

None of Your Business

"None of your business"を日本語でいえば、「余計なお世話」という感じでしょうか。 なかなかきつい響きがする一言なので、冗談っぽく使う以外、私は日常生活をする中で、使う事はないように思います。 日本人は礼儀正しく、あまり本音を本人には直接言わな…

【Quote】 Media / 報道

11月3日に大統領選を控え、アメリカでは選挙について聞かない日はありません。テレビではもちろんの事、Twitter, Instagramでも多くの人がそのことについて触れており、みんなが大変関心を持っていることがわかります。 トランプを支持する共和党と、バイデ…

庭仕事

アメリカにいると、色々な事が自分でできるようになります。人に頼むのは時間もお金もかかるため、自分でやるのが一番安く手っ取り早いのです。 映画などで映るアメリカの家には、よく緑の芝の庭がありますよね。私の家にも、芝生の庭があり、そこには大きな…

Noと言う事。

アメリカで生活を始めた時、頼まれたことにNoと言えず苦労しました。出来る事なら手伝ってあげたいし、頼むぐらい困っているんだろうと、Okay/Yesとばかり言っていたように思います。 今は、本当に忙しいときはNoと言うし、とりあえず簡単にYesと言わなくな…

アメリカの運転事情

私はアメリカで免許を取りました。日本では、教習所に通い、敷地内で運転の練習をし、その後で一般道に出るという形だと思いますが、アメリカではもっと簡単です。 私が免許を取った時は、とりあえず基本的な交通ルールを知るために、DMVで配布されているマ…

英語での文章の書き方

高校までは、日本語で作文などの文章を書いてきましたが、大学で書く論文のように、専門的な長い文章を書く機会はなかったように思います。 アメリカの学校では、エッセイを書くことは、誰もが避けては通れない道です。最初のころは、もちろん日本語で考えた…

猫の腎臓病

アメリカに来て、初めて猫を飼い始めました。主人は、猫を飼っているうちで育ったので、色々知識がありましたが、私にはまったくありませんでした。 今飼っている猫の一匹が高齢になり始め、数年前に腎臓に問題が出始めました。最初は腎臓病用のフードに変え…

【アメリカ生活】アメリカで働くという事

アメリカの大学を卒業した後はすぐに仕事が見つからず、派遣会社から紹介してもらった短期の仕事や、レストランなどで1年ほど働きました。その後、今の会社に就職することができ、もう13年になります。 大人になってから日本で働いたことはなく、また今の会…

【アメリカ生活】Health Care 2

コロナ感染が広がり、アメリカでの病院の状況も変わりました。 コロナ感染が問題になる前から、私が行く病院では大体の事がオンラインやアプリで管理できていました。 病院の予約 (緊急でない限り、アメリカでは予約をしてお医者さんに行きます) 検査結果の…

【アメリカ生活】Health Care

アメリカでは日本のように国民保険制度がないので、仕事を探すとき、どんな保険(英語: insurance)や保証(英語: benefit)がついてくるかは、重要なことのひとつだと思います。 私が住む場所では、お医者さんに会う時、自己負担額(英語: co-pay)というものを払…

【おすすめ】Map My Run

夏の暑くなる前は、外を歩きによく出かけていました。今では、GPS腕時計やアプリを使い、自分の歩いた距離などを簡単に記録できますが、私は歩きに出かける前に、これから歩くルートの距離を把握しておきたかったのです。 そこで役に立ったのが、MapMyRunで…

【アメリカ生活】Managing Team

先々週、仕事でManaging Teamというトレーニングをオンラインで受ける機会がありました。オンラインで用意されたトレーニングビデオを見て、自分が思ったことや学んだことをメモしておき、後日マネージャーと話し合う、という感じでした。 そのトレーニング…

【アメリカ生活】nextdoor.com

Nextdoorというサイトを、アメリカに住んでいる方はご存じでしょうか? nextdoor.com NextdoorはFacebookのようなSNSですが、一つ違う点は「自分のご近所さん」とのみ、つながれるところです。住所によって、地域がいろいろ分かれており、自分の住所によって…

振り払われた手

数年前に日本に帰国した際、東京駅で切符を買うために並んでいた時、隣の列に並んでいた若い女性の方にぶつかってしまいました。その方がバランスを崩したので、転んでしまわないように支えようと手を出したところ、ものすごい勢いで手を振り払われました。 …

Animal Shelter / The Dodo

私は動物が好きで、家で猫を4匹飼っています。その他にも、家の周りに住んでいる日本語で言う「地域猫」(英語ではcommunity cats)の世話もしています。 アメリカでは、一度引き取ったら譲渡(英語ではadapt)をしてくれる家族が見つからなくても、生涯世話をす…