Input & Output

書く。とりあえず書く。Input & Output.

【アメリカ生活】Health Care 2

コロナ感染が広がり、アメリカでの病院の状況も変わりました。

 

コロナ感染が問題になる前から、私が行く病院では大体の事がオンラインやアプリで管理できていました。

  • 病院の予約 (緊急でない限り、アメリカでは予約をしてお医者さんに行きます)
  • 検査結果の確認 (血液検査はだいたい24時間以内に結果が見れます) 
  • お医者さんへの質問 (emailみたいなもので、48時間以内に返事がきます)
  • 薬局での薬の補充
  • 自己負担額などの支払い

 

薬の補充とは、薬がなくなるころ、お医者さんにオンラインまたはアプリから薬のリクエストすると、薬局に処方箋を送ってくれ、待ち時間なく受け取れるという仕組みです。私は使ったことがありませんが、郵便で自宅まで薬を郵送してくれるというサービスもあります。

 

コロナ拡大後は、これらのサービスに加え、お医者さんとの面談がオンラインになりました。もともとインフルエンザなどの患者さんは、オンラインでの面談でしたが、他の患者さんもオンラインに代わりました。

 

私も4月ごろに膝がとっても痛くなり、予約を取りました。ビデオでの面談で、カメラを使い、膝の痛い場所をみせ、状況を説明し、薬を出してもらいました。一年に一度受けている、健康診断に関しては、予約の前に血液検査にいき、面談の間にそのことについて話をするという感じです。血圧を測ってもらえない、など不便なこともありますが、家からお医者さんの面談できるのは便利です。

 

乳がん検査など、病院に行かなければならない時は、予約を取り、マスクをつけていきます。入り口には、受付の人がたっていて、熱がないかなどの確認をされます。乳がん検査に私も5月ごろ行きましたが、いつも混んでいる病院がすいていて、いつもよりも早く検査が済みました。

 

コロナ感染拡大に伴い、様々なことが変わったアメリカですが、お医者さんとの面談や薬の補充などに関しては、特に不便を感じず、前と同じように過ごせていることに感謝です。